人の顔色を伺いながら仕事をしている自分が嫌い。
もしかしたらこれが私の個性なのかもしれないけれど、
でもこんな自分は嫌だというジレンマがあってちょっとつらい。

今の自分の姿を冷静に見つめてみると、
自分がこうしたいからこうするというよりも、
誰かの顔色を伺って、
誰かにあーだこーだ言われないようにするために、
業務を遂行しているような気がする。
何におびえているのか。
自分ではよくわかっているけど、
それはあえて言わないことにする。
そんなんに負けたくないから。悔しいから。
誰かに話したいけど、
話す相手もおらず、
話したところで気持ちはすっきりしても、
その思いが増幅するだけで何の解決にもならない気がするから、
話さないでおこうと思う。
でもこの事態が長く続くと精神的につらくなりそうだ。
今も自分が自分でないような気がしているから、
二重人格になるんじゃないかとか、
統合失調症になるんじゃないかとか、
さらに考えが膨らんで本筋ではないことまで頭の中を
ぐるぐる回ってくる。
そしてまた悩む。

自分の調子を狂わされることが一番嫌い。
でも狂わされないように自分の考えを貫けるほどの自信がない。
だから言われたとおりに動くことしかできない。
意志が弱いよね、私。

いろんな葛藤が心の中にある。
人に言うと「繊細なんだね」って簡単にあしらわれる。
繊細とか繊細じゃないとかっていう問題なのか、これは?
ただ聞いてほしいだけであっても、
その言葉で締めくくられるとそれ以上話す気を失くしてしまう。

私がこういう気持ちでいるってことがわかってもらえて、
話を聞いてもらうだけでいいの。
変な解釈とか、分析とかは特別してもらわなくてもいいの。
「あるよね、そういうこと。私もあるよ」って
言ってもらえさえすれば楽になる。
こういうのってわがままかなあ…?

水曜日に転科する方がいるので、
そのサマリー書きにちょっくら病棟へ行ってきます。
明日の夕方までに完成させたいけど、
間に合わなそうだから
これから(20:20)22時くらいまで頑張ってくるよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索