平和だったけど・・・
2003年2月17日…U先輩にかなりの迷惑をかけてしまった。
へこんだ。
はぁ〜、いつまでたってもこの調子じゃあいかんと思うと、
余計に空回りする。
どうしてこうもいっぱいいっぱいなんだろうか?
1年目の最終チェックの時、
先輩方は「大きな事故もなく、大きな病気もなく、
素直に育ってくれてよかったです。
患者さんから苦情が出ることもなかったし」
と言っていたけども、
それが果たしていいことなんだかって今になって思う。
それらは当然のことじゃないの?って。
私の目標とするところがかなり上に設定されてるんかな?
まあ、1年じゃあ、全てはわかるまい、
流れをつかめ、ポイントをつかめってあたりまでが
目標になるのだろうか。
高望みしすぎてそこまで到達しない自分が
力がないとか、向いてないとかって思っちゃうんだろうか?
そんなジレンマが1年目の誰しもにあるらしい。
夏ごろ、気持ちが下降気味になったときに、
副師長さんに言われた、
「自分がどこまでできる人間なのかわかってないから、
少しのミスでもへこむんだよ。
若いから自分に不可能はないって思ってしまうところがあるんだろうね」
という言葉が身にしみる…
そういや昨日の日記、日本語おかしかった。
ははっ、多分夜勤前でパニクってたんだな。
今日、A先生に会った。病院内で。
かなり疲れてた。
「疲弊してるよ…」と言いながら去っていった。
見るからにヘロヘロだった。またメールしてみよ。
へこんだ。
はぁ〜、いつまでたってもこの調子じゃあいかんと思うと、
余計に空回りする。
どうしてこうもいっぱいいっぱいなんだろうか?
1年目の最終チェックの時、
先輩方は「大きな事故もなく、大きな病気もなく、
素直に育ってくれてよかったです。
患者さんから苦情が出ることもなかったし」
と言っていたけども、
それが果たしていいことなんだかって今になって思う。
それらは当然のことじゃないの?って。
私の目標とするところがかなり上に設定されてるんかな?
まあ、1年じゃあ、全てはわかるまい、
流れをつかめ、ポイントをつかめってあたりまでが
目標になるのだろうか。
高望みしすぎてそこまで到達しない自分が
力がないとか、向いてないとかって思っちゃうんだろうか?
そんなジレンマが1年目の誰しもにあるらしい。
夏ごろ、気持ちが下降気味になったときに、
副師長さんに言われた、
「自分がどこまでできる人間なのかわかってないから、
少しのミスでもへこむんだよ。
若いから自分に不可能はないって思ってしまうところがあるんだろうね」
という言葉が身にしみる…
そういや昨日の日記、日本語おかしかった。
ははっ、多分夜勤前でパニクってたんだな。
今日、A先生に会った。病院内で。
かなり疲れてた。
「疲弊してるよ…」と言いながら去っていった。
見るからにヘロヘロだった。またメールしてみよ。
コメント