無事終了。

2001年12月14日
日記書くの、何日振りかな?

ようやく卒業研究の論文が仕上がりました。
半ばやっつけでした。
ご協力下さった皆さまスミマセン...
でも頑張りました。
論文を書いて、というより、
担当教官T先生で、よかった〜って思いました。

T先生は行動派。
忙しいながらも「月に1回は外来に出る!」と決めて、
2つの病院の糖尿病外来で、
糖尿病コントロールの悪い患者さんと面接をして、
患者さんの「やろう、頑張ってみよう」という気持ちを引き出したり、
「自分の力でやれましたね」と患者さんを支えています。
T先生のおかげで、人と人のつながりを大切にすることの重要さとか、
看護婦に求められる行動力とか、
忙しい予定のやりくりの仕方などなど、
卒研以外にいろんなことを教えていただいたように思います。
糖尿病患者限定というわけではなく、
人間の頑張る力をどう引き出すかっていうことを、
最後の最後で学んだような気がします。

自分のいいところや、
自信を持っていることを言えるようになることが、
自分と向き合ってる証拠なんだって。
それって仕事をしていく上で大切なことなんだって。
自分と向き合えないと、他人とは向き合えないのかも。

ワタシは自分のいいところ、いくつ言えるのかな?
卒業するまでに増えたらいいな。
自信が持てること、言えるようになったらいいな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索